利用の流れ
ご利用までの流れについての概要をお知らせいたします。
STEP1.利用相談・見学
利用前に見学や施設説明を行います。相談見学は随時受け付けておりますので、気軽にご相談ください。
STEP2.サービス利用申請
お住まいの市町村へ福祉サービス利用の申請を行います。
申請には印鑑・障がい者手帳・診断書等必要になることがあります。詳しくは、お住いの自治体の障害福祉窓口へご確認ください。
申請には印鑑・障がい者手帳・診断書等必要になることがあります。詳しくは、お住いの自治体の障害福祉窓口へご確認ください。
STEP3.サービス利用計画
区市町村の委託を受けた相談支援事業所が、サービス利用計画の作成を行います。面接や支援会議等にて利用内容について希望等の確認を行います。
STEP4.サービス支給決定
区市町村より障害福祉サービス受給者証の発行を受けます。
STEP5.利用契約
施設利用の契約を行い、利用内容等を具体的に決定していきます。契約時は障害福祉サービス受給者証をお持ちください。
STEP6.利用開始
ひとりひとりの希望に合わせた個別支援計画を作成し、利用を開始します。